< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ ブログランキング・にほんブログ村へ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年10月17日

ランニング用iPhoneアプリ、RunKeeper を使ってみました

尚巴志マラソン、那覇マラソンに向けて練習してます。

いつも距離測βでコースの距離を測り、ストップウォッチで時間を計るぐらいしかしてなかったのですが、友人が携帯アプリでペースや距離を測ってました。

きっとiPhone用のもあるのではと思い検索してみると、いくつかありましたが、RunKeeper が良さそうです。

有料版の RunKeeper Pro も有りますが、とりあえず無料版の方を試してみました。
http://itunes.apple.com/app/runkeeper-free/id300226023?mt=8

走行中は走行距離や、時間、ペース、ペースの推移などがリアルタイムに表示されます。


また、別画面では地図上に走ってきたコースや現在地も表示されます。


それと、すごいなと思ったのは、WEBページと連動していて走行データをアップロードすると、上記の情報に加えコースの高低差なども表示させることができます。


有料版では走行結果の保存数に制限がなくなり、音楽再生のコントロールができたりするようです。  
タグ :iPhoneRunKeeper



2010年10月16日

「twitter入門セミナー」リベンジ

9月25日に開催した「twitter入門セミナー」。


沖縄県中小企業家同友会・情報関連部会「eおきなわ」の主催で、私が講師を務めさせていただきました。

参加者数は予想を遙かに上回る46人。


さすがに今話題の「twitter」、興味を持たれる方が多いです。

「e.doyu」の勉強会の時もそうですが、とにかく実際に体験して欲しいとの思いからパソコン持参で、アカウント取得から始めていただこうと考えました。

そこで問題発生!。

15人程度までのセミナーでは問題なく接続できていた産業支援センターの無線LANアクセスポイントが、この人数では接続できない(DHCPでIPアドレスが割り振られない)人が続出。さらには接続できた人でもtwitterのアカウントが取得できないなど...。

何とも締まらないセミナーとなってしまいました。

その日の反省会ですぐに補講をすることに決めました。

3回に分けて人数を分散させようと考え、昨日(10月15日)の午後3時から、5時から、7時から3連チャンで補講セミナーを開催しました。

それぞれ少人数でしたので、トラブルもなく無事に終了することができました。

今回は本当に初歩の初歩からということで、twitterの概念をつかんでいただくことから始め、実際にアカウントを取得し、パソコンやiPad、携帯電話など複数の機器からログインしたり、様々な検索方法で知人を捜してフォローしたりといったことを試していただきました。

お忙しい中、何度も足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

配布資料と紹介サイトリンク集はこちらです。
http://www.it-tusin.com/twitter.html

で、終了後はさらばんじ会へGo!  



2010年10月11日

2010那覇まつりでディアマンテス

2010那覇まつりに行ってきました。


綱引きは間に合わず、奥武山のビール祭りから参加。

まずは腹ごしらえと、チキンプレートを確保。


大変な人出で座る場所を確保できないまま立ち見。ディアマンテス、変わらず素晴らしい歌声。ラテンのリズムに首に綱をまきつけた外人連中もノリノリです。




何とか席を確保したところで、琉神マブヤーのテーマソングで会場の雰囲気は最高潮!!

甲子園で興南春夏連覇の熱も冷めやらぬ中、アンコールの勝利の歌では、ステージと会場が一体となって嫁もテンション上がりっぱなし、歌いっぱなし、飲みっぱなし...。


花火もかなり近くで迫力満点。


上原ミートさんの出店でジャンボなスペアリブを買って帰りました。