< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ ブログランキング・にほんブログ村へ
てぃーだブログ › 人間万事塞翁が馬 (IT通信 高橋庸正) › ● 空手 › 5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

2011年05月04日

5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

2004年に沖縄に移り住んだ時、何か沖縄らしいことを始めようと思い立ち、起業するより前に始めたのが沖縄空手です。

流派とかそういうのは全く知らず、嫁さんの友人の親父さんが開いている国吉道場に通い始めました。

沖縄の空手は古武道と共に発展し継承されてきたそうで、国吉道場でも空手と古武道の両方をやってます。

5月1日は、周和会結成15周年ということで、古武道と空手の集団演武や個人演武、また琉舞や、あるいは他の流派の高段者の方々の招待演武など28の演目で演武大会が開催されました。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

主催 沖縄古武道周和会
共催 沖縄硬軟流空手道協会
後援 沖縄県空手道協会連合会、上地流系空手道連合会、社団法人沖縄古武道連盟、守礼堂、沖縄タイムス、琉球新報

私は古武道は「津堅之棍」、「佐久川之棍」、「朝雲之棍」、空手は「第2セーサン」、「三戦」、「セーサン」の集団演武に出場しました。

一部を写真と動画でご紹介します。

まずは「かぎやで風」。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

「周氏之棍(しゅうしのくん)」。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

子供達の「三戦(さんちん)」。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

「津堅之棍(ちきんのくん)」。
http://youtu.be/4llHc8mMSl0?hd=1

「第Ⅱセーサン」。
http://youtu.be/uf3yp73CUxs?hd=1

子供達の「キジムナー」。
http://youtu.be/J3i-mRiwUhw?hd=1

「二丁釵(にちょうざい)」。
http://youtu.be/sS5E_HsjQlM?hd=1

子供達の「周氏之棍(しゅうしのくん)」。かけ声は私がかけてます。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

「佐久川之棍(さくがわのくん)」。
http://youtu.be/NAxoE8ND_rc?hd=1

子供達の「完子和(かんしわ)」。
http://youtu.be/fCB0dqwWKZk?hd=1

「三戦(さんちん)」。この型は型そのものを演じるよりも、型を演じている間、突いたり蹴ったりされ続け(「鍛え」といいます)ます。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

ということで画面右の方で耐えてるのが私です。
http://youtu.be/lldJxYmLz5o?hd=1

「セーサン」。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

最後に全員で記念撮影。お疲れ様でした。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
5月1日 沖縄古武道周和会結成15周年演武大会

★ 周和会の道場一覧 ★

☆ 横田道場 館長 横田永仁
  南城市大里字稲嶺2101-40 大里グリーンタウンT-8
  098-944-0702

☆ 金城道場 館長 金城藤吉
  那覇市三原3-20-9 佐久本ビルⅡ4A
  098-834-2621

☆ 阿波根道場 館長 阿波根昌義
  浦添市西原5-39-8 浦西団地G43
  098-877-1928

☆ 国吉道場 館長 国吉真司
  那覇市真地22番地
  098-854-7607

☆ 田場道場 館長 田場典辰
  うるま市与那城照間866
  098-978-3477

☆ 比嘉道場 館長 比嘉弘
  宜野湾市嘉数3-21-23
  098-898-1150



同じカテゴリー(● 空手)の記事
沖縄空手
沖縄空手(2008-10-20 23:09)

ついに黒帯
ついに黒帯(2008-07-20 23:49)


Posted by Yosei at 03:09│Comments(0)● 空手
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。